2015 沖縄・鹿児島トレーニングキャンプ
6日目 (2月11日)
ようやく暖かさが戻ってきました。陽射しが差し込むと、より暖かく、過ごしやすい1日となりました。
15時からのトレーニングは、切り替えを意識したポゼッションからスタート。最初は狭いエリアでのポゼッションから、少しずつピッチを広げていきます。次第にうまく展開出来るようになり、さらに、切り替えの意識も高まり、いい形でボールが回るようになりました。続いて、セットプレーの確認を念入りに。守備、攻撃ともに、コーナーキックからカウンターまでの一連の動きを何度も繰り返します。始動から一番時間を割いたと言えるくらい、念入りに、念入りに行われました。
そして、鹿児島の地に「絆マフラー」のサンプルが到着。3月7日の開幕戦vs.柏にて、来場者全員(ビジターシート除く)にお配りする、この「絆マフラー」。そのクオリティの高さに選手たちも驚いています。神戸を愛する仲間の証として、この「絆マフラー」を共に掲げましょう!
宿舎には、本社スタッフからの差し入れも届いていました。キャンプ終盤、嬉しい差し入れです。疲れた体に甘いものが癒しを与えてくれました。ちなみに、右の選手は誰か分かりますか???本人も「これじゃ、誰か分からんやろ!」と言いながら撮影していました(笑)
明日は今シーズン最初の対外試合vs.福岡大学です。現段階でのコンディション、連携などをしっかり確認する一戦になるよう、頑張りましょう!