スタジアム/観戦

神戸総合運動公園ユニバー記念競技場神戸総合運動公園ユニバー記念競技場

神戸総合運動公園ユニバー記念競技場

ホームゲームが開催されるもうひとつのホームスタジアム「神戸総合運動公園ユニバー記念競技場」は、1985年8月のユニバーシアード神戸大会開催にあわせて建設された日本有数の総合競技場です。ヴィッセル神戸は1996年にJリーグ昇格を決めた思い出深いスタジアム。
周辺には野球場やテニスコート、多目的広場、コスモスの丘等の施設があり、ご家族で一日中楽しむことができる総合公園となっています。
夏の開催試合にはハーフタイムに花火を打ち上げることもあり、屋外競技場ならではの開放感を味わうことができるスタジアムです。

ご案内

入場ゲートについて

神戸総合運動公園ユニバー記念競技場開催時は以下の2ゲートを使用します。

  • [Aゲート]
    バック(SS・S・A・上段)指定席・FC指定席・サポーター指定席・サポーターズシート・車椅子席
  • [Cゲート]
    スポンサーシート・来賓席・ヴィッセルシート・メイン(SS・S)指定席
  • 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場は、現在メインスタンド両端が改修工事中の為、会場内を一周する事は出来ません。

場内について

各スタンドに下記設備を設置しております。

  • メインスタンド:飲食売店・だれでもトイレ
  • バックスタンド:飲食売店・だれでもトイレ
  • 場内グッズ売店は出店予定しておりません

場外園地について

  • 総合案内所
  • 障がい者チケット窓口
  • グッズショップ:【営業時間】15時~試合開始まで
  • スイーツマッチ:スイーツ販売ブース
  • スイーツマッチ:特設フォトパネル

駐車場について

  • 乗用車
    神戸総合運動公園内には駐車場はございますが、公園内では他のイベントが開催されている可能性もあります。
    ご来場の際は『神戸総合運動公園』のホームページ外部サイトでよくご確認の上ご来場願います。
  • 大型バス
    大型バスでのご来場の場合は神戸総合運動公園管理センター(電話:078-795-5151、9:00~17:00)まで事前にご連絡ください。

路線図

路線図

[電車でのご来場]

周辺図

[車でのご来場]

  • 大阪方面から
    阪神高速3号神戸線「湊川ジャンクション」を経て阪神高速31号神戸山手線「白川南インター」下りて西へ5分。
  • 姫路方面から
    第二神明「伊川谷ジャンクション」を経て阪神高速7号北神戸線「布施畑西インター」下りて南に3分。
  • 三田方面から
    阪神高速7号北神戸線「白川ジャンクション」を経て阪神高速31号神戸山手線「白川南インター」下りて西へ5分。

[駐車場について]

  • 乗用車
    神戸総合運動公園内には駐車場はございますが。公園内では他のイベントが開催されている可能性もあります。
    ご来場の際は『神戸総合運動公園』のホームページ外部サイトでよくご確認の上ご来場願います。
  • 大型バス
    大型バスでのご来場の場合は下記まで事前にお問い合わせください。
    ・神戸総合運動公園管理センター TEL:078-795-5151(9:00?17:00)

応援バナー・楽器他の事前搬入等について

2023シーズンは詳細が決まり次第お知らせいたします。

入場待機列について

詳細が決まり次第お知らせいたします。

dazn閉じる