ファンパーク

2015 沖縄・鹿児島トレーニングキャンプ

2015 沖縄・鹿児島トレーニングキャンプ

3日目 (1月25日)

3日目の今日も朝から快晴!この3日間で一番の暑さとなりました。今日も午前・午後の2部練習です。

合流して間もないフェフージン選手ですが、積極的に選手たちとコミュニケーションを取り、すっかりチームに馴染んでいる様子。ペドロ選手がカタコトの日本語を教えてくれているようです。今日の練習前には田中選手と談笑。テーマは、お揃いのアシックスのスパイクについてのようです。

午前のトレーニングは9時からスタート。8対8のミニゲームです。「今日の目的は良く動くこと。戦術については、まだ考えなくていいから、とにかく動こう。その中で、個人の技術は上げていくように」というネルシーニョ監督の指示のもと行われました。ミニゲームとはいえ、監督の指示通り、選手たちは良く動き、スピード感溢れるゲームを展開。ペドロジュニオール選手の強烈なシュートが決まったり、山本選手の好セーブが見られたり、非常にいい内容のミニゲームだったと思います。

そして午後は、昨日に引き続き、1000メートル×6本走。昨日より目標設定タイムが引き上げられ、スタート前の選手たちは不安でいっぱい。それでも、コンディションが上がってきている証といわんばかりに、いい走りを見せてくれました。ゴールキーパー陣は、アレックスGKコーチのもと、サーキットトレーニングとシュートストップ。こちらも相当負荷が高く、先に走り終えたフィールドの選手たちが見入ってしまうほどの迫力あるトレーニングでした。

少しずつ疲れが溜まってくる頃ですが、まだまだキャンプは続きます。しっかり食べて、しっかり休養を取って、明日も頑張りましょう!

dazn閉じる