ヒストリー
昇格1年目。Jの洗礼を浴びるもリーグ初のフェアプレー賞を受賞

念願の昇格を果たし、攻撃的なサッカーをたずさえてチャレンジした一年目だったが、Jリーグの厳しい洗礼を受ける結果 となった。しかし、チーム一丸でひたむきに戦う姿は多くのサッカーファンの共感を呼び、Jリーグで初めてのフェアプレー賞を獲得した。また、GK石末、DF渡辺、FW永島がヴィッセル神戸としては初めてオールスター戦に出場した。リーグを終え、チームをJリーグ昇格に導いたバクスター監督が帰国、 選手やサポーターはもとより多くの市民が感謝の気持ちを伝えるとともに別れを惜しんだ。
主な出来事
-
4/12'97Jリーグ開幕(17チーム参加)
-
7/19'97 1stステージ14位で終了(6勝10敗)
-
10/4'97 2ndステージ17位で終了(3勝13敗)
-
12/20加藤寛監督、ヨンソンコーチ体制で第77回天皇杯に臨むも4回戦で柏レイソルに逆転負け
公式戦成績
-
Jリーグ9勝23敗(43得点・78失点・得失点差-35・勝点24・最終順位16位)
-
チーム最多得点永島昭浩 22点(日本人最多)
-
ヤマザキナビスコカップ予選リーグ(Dグループ)1勝2分3敗で4位、予選リーグ敗退
-
第77回天皇杯第4回戦敗退
チーム
監督
- スチュアート・バクスター(Stuart Baxter/イギリス)
GK
- 石末 龍治(Ryuji Ishizue)
- 兼本 正光(Masamitsu Kanemoto)
- 中村 孝也(Takaya Nakamura)
- リー・バクスター(Lee stuart Baxter/イギリス)
DF
- 渡辺 一平(Ippei Watanabe)
- 曹 貴裁(Cho Kwi-Jea/韓国)
- 東 博樹(Hiroki Azuma)
- 和田 昌裕(Masahiro Wada)
- 中尾 幸太郎(Kotaro Nakao)
- 幸田 将和(Masakazu Koda)
- 梶山 洋一(Yoichi Kajiyama)
- 海本 慶治(Keiji Kaimoto)
- 森 直樹(Naoki Mori)
- 吉村 寿洋(Tomohiro Yoshimura)
- 中西 雅裕(Masahiro Nakanishi)
- 内藤 直樹(Naoki Naito)
- ヴヤチッチ(Budimir Vujacic/ユーゴスラビア)
MF
- M・ラウドルップ(Michael LAUDRUP/デンマーク)
- 江川 重光(Shigemitsu Egawa)
- 高田 昌明(Masaaki Takeda)
- ビッケル(Thomas BICKEL/スイス)
- 塚野 真樹(Masaki Tsukano)
- 内藤 潤(Jun Naito)
- 岡本 浩司(Koji Okamoto)
- 葉田 聖侍(Seiji Hada)
- 原川 民雄(Tamio Harakawa)
- 吉村 光示(Koji Yoshimura)
- 波戸 善行(Yoshiyuki Hato)
- 鈴村 拓也(Takuya Suzumura)
- 石川 隆司(Ryuji Ishikawa)
- 藤原 功旨(Noriyoshi Fujiwara)
- ビングリー(Matthew James Bingley/オーストラリア)
FW
- ジアード(Tlemcani Ahmed ZIAD/チュニジア)
- 神野 卓哉(Takuya Jinno)
- 永島 昭浩(Akihiro Nagashima)
- 河野 真一(Shinichi Kawano)
- 岩下 潤(Jun Iwashita)
- 江口 倫司(Tomoji Eguchi)
- 要田 勇一(Yuichi Yoda)
- 松岡 良彦(Yoshihiko Matsuoka)
- 島野 学(Manabu shimano)
- 矢野マイケル(Michael Yano)