市川町は、兵庫県の中央に位置するハート型をした町です。町の中央部を市川が流れ、その川面に田園と山並みが映る自然豊かなまちです。町の北東部にそびえる霊峰笠形山(標高939m)は播磨富士とも呼ばれ、美しい稜線を描いています。飛鳥時代に創建されたと伝えられている笠形神社から姫路城を支える西芯柱が刈り出され、その物語は、「運命の木」として語り継がれています。播磨地方と但馬地方を結ぶJR播但線と、中国自動車縦貫道と直結した播但連絡自動車道により遠方からのご来町も容易です。
市川町は魅力ある観光地や名産品がたくさんありますので、この夏休みにぜひ遊びに来てください!
市川町のご紹介
マスコットキャラクター |
名前:ひまりん |
この夏絶対に食べたい! 絶品グルメ |
・ブルーベリー狩り ・めしモダン ・じょりじょりパン |
この夏の旅先はここで決まり! 家族で楽しめる観光スポット |
・リフレッシュパーク市川 |
大人になっても忘れない! 心に刻まれる風景 |
・笠形山山頂からの風景 |
夏を満喫! オススメのイベントガイド |
市川まつり 開催日:7月31日(水) |
実はこんな人も!? ゆかりのある有名人 |
橋本忍 (「七人の侍」等に携わった脚本家) |
ひと言メッセージ | 市川町では、ふるさと納税や公共交通、農地・空き家対策等に力を入れて取り組んでいます。 |