ヒストリー
強い意志とクラブ力の結束で1年でのJ1復帰を決める

J2での戦いとなった2013年、チーム・サポーターは「必ず1年でJ1復帰」という強い想いのもと結束し、再出発を図った。開幕から3連勝を飾り、好スタートを切るも、近年レベルが向上しているJ2において簡単に勝てる試合はなく、苦しみながらも勝点を積み重ねる戦いが続いた。それでも第40節には自動昇格となる2位以内が確定し、見事1年でのJ1復帰を決める。J2優勝は逃したものの、結果的には第2節以降は順位を2位より落とすことはなく、安定した強さを見せた。中でもホームゲームは16勝とJリーグ全体でNo.1の勝率で、まさにクラブ力で勝ち取ったJ1復帰となった。
主な出来事
-
3/3’13 J2リーグ開幕
-
11/10第40節の結果により自動昇格の2位以内が確定
-
11/24J2リーグを2位で終了(25勝8分9敗)
公式戦成績
-
J2リーグ25勝8分9敗[78得点・41失点・得失点差+37・勝点83・最終順位2位]
-
チーム最多得点ポポ[16得点/40試合]、小川 慶治朗[16得点/39試合]
-
第93回天皇杯3回戦敗退
チーム
監督
- 安達 亮
GK
- 植草 裕樹(Yuki UEKUSA)
- 山本 海人(Kaito YAMAMOTO)
- 紀氏 隆秀(Takahide KISHI)
- 徳重 健太(Kenta TOKUSHIGE)
DF
- 相馬 崇人(Takahito SOMA)
- 北本 久仁衛(Kunie KITAMOTO)
- 河本 裕之(Hiroyuki KOMOTO)(主将)
- 岩波 拓也(Takuya IWANAMI)
- 茂木 弘人(Hiroto MOGI)
- イ グァンソン(LEE Kwang Seon)
- 奥井 諒(Ryo OKUI)
- 林 佳祐(Keisuke HAYASHI)
- カン ユング(GANG Yoon Goo)
- 金 聖基(KIM Song Gi)
MF
- エステバン(ESTIVEN)
- 森岡 亮太(Ryota MORIOKA)
- 小川 慶治朗(Keijiro OGAWA)
- 大屋 翼(Tsubasa OYA)
- 田中 英雄(Hideo TANAKA)
- 杉浦 恭平(Kyohei SUGIURA)
- 三原 雅俊(Masatoshi MIHARA)
- 髙柳 一誠(Issei TAKAYANAGI)
- 橋本 英郎(Hideo HASHIMOTO)
- 松村 亮(Ryo MATSUMURA)
- 前田 凌佑(Ryosuke MAEDA)
- 和田 倫季(Tomoki WADA)
FW
- ポポ(POPO)
- マジーニョ(MAZINHO)
- 都倉 賢(Ken TOKURA)
- 田代 有三(Yuzo TASHIRO)
- 有田 光希(Koki ARITA)
- 吉田 孝行(Takayuki YOSHIDA)