ヒストリー
15周年のシーズン。強い絆で最終節に奇跡の逆転残留を掴み取る

クラブ創設15周年を迎えた2010シーズン。過去最高順位を目指してスタートしたが、怪我人が続出し、順位も低迷を続ける。第22節のアウェイ京都戦に0-3で敗れ、ついに降格圏へ転落すると、和田昌裕コーチを新監督に据えて再出発を図った。その後、一度は3連敗を喫するも、朴や吉田らベテランの活躍、三原や森岡、小川などの若手の台頭もあり、第28節のG大阪戦を4-2で逆転勝利。以降の6試合を負けなしで乗り切ると、16位で迎えた最終節アウェイ浦和戦も4-0で快勝。最終順位を15位に上げて奇跡の逆転残留を決めた。結果的目標とは程遠い順位に終わったシーズンだったが、選手・スタッフ・ファンがひとつになって戦い、掴み取ったJ1残留は、来期の飛躍を期待させるものだった。
主な出来事
-
3/6'10 J1リーグ開幕
-
6/142010FIFAワールドカップ南アフリカ大会の日本代表メンバーにFW大久保嘉人が選出。神戸在籍選手として初のワールドカップ出場を果たす
-
9/12三浦俊也監督を解任。後任に和田昌裕コーチが監督へ昇格
-
12/4第34節の浦和戦に4-0で勝利し、15位でJ1残留が確定(9勝11分14敗)
公式戦成績
-
J1リーグ9勝11分14敗(37得点・45失点・得失点差-8・勝点38・最終順位15位)
-
チーム最多得点ポポ 9得点/29試合
-
ヤマザキナビスコカップ予選リーグ(Bグループ)/2勝1分3敗(6位/予選リーグ敗退)
-
第90回天皇杯3回戦敗退
チーム
監督
- 三浦 俊也
- 和田 昌裕
GK
- 榎本 達也(Tatsuya ENOMOTO)
- 嘉味田 隼(Jun KAMITA)
- 紀氏 隆秀(Takahide KISHI)
- 徳重 健太(Kenta TOKUSHIGE)
DF
- 小林 久晃(Teruaki KOBAYASHI)
- 北本 久仁衛(Kunie KITAMOTO)
- 河本 裕之(Hiroyuki KOMOTO)
- 宮本 恒靖(Tsuneyasu MIYAMOTO)
- 大屋 翼(Tsubasa OYA)
- 近藤 岳登(Gakuto KONDO)
- 石櫃 洋祐(Yosuke ISHIBITSU)
- 冨田 大介(Daisuke TOMITA)
MF
- エジミウソン(Edmilson/ブラジル)
- 朴 康造(Kang Jo Park)
- 松岡 亮輔(Ryosuke MATSUOKA)
- ボッティ(Botti/ブラジル)
- ポポ(Popo)
- 楠瀬 章仁(Akihito KUSUNOSE)
- 吉田 孝行(Takayuki YOSHIDA)
- 田中 英雄(Hideo TANAKA)
- 森岡 亮太(Ryota MORIOKA)
- 三原 雅俊(Masatoshi MIHARA)
FW
- 我那覇 和樹(Kazuki GANAHA)
- 大久保 嘉人(主将)(Yoshito OKUBO)
- 有田 光希(Koki ARITA)
- 茂木 弘人(Hiroto MOGI)
- 高橋 祐太郎(Yutaro TAKAHASHI)
- 都倉 賢(Ken TOKURA)
- 小川 慶治朗(Keijiro OGAWA)
- 三島 康平(Kohei MISHIMA)
- イ ジェミン(Lee Jae Min/韓国)
- 永井 謙佑(Kensuke NAGAI)