去る1月17日(土)にヴィッセル神戸が共催団体の1つとして参画した、「阪神・淡路大震災20年 1.17チャリティーマッチ」の、収支・寄付金についてご報告いたします。
試合運営に際し、大変多くの企業からの協賛金をいただきました。またチケットを購入いただき会場にご来場いただいた皆様、チャリティーグッズをお買い求めいただいた皆様からの売り上げをすべて合算し、運営資金にあてさせていただきました。試合運営費などの必要経費を差し引きその全額を下記の通り寄付いたします。
チャリティーマッチ開催にあたり、ご協賛ご協力をいただきました皆様にご報告申し上げます。誠にありがとうございました。
寄付金・寄付先
【寄付金総額】54,233,644円
≪寄付先≫
1.神戸市
(1)スポーツ振興 12,033千円
(2)防災啓発 3,000千円
2.神戸ルミナリエ組織委員会 5,000千円
3.神戸マラソン実行委員会1,000千円
4.神戸市社会福祉協議会 22,000千円
・東日本大震災被災地支援活動及び神戸市内避難者への支援活動
・豪雨災害等自然災害への支援活動等
5.東日本大震災復興支援
(1)東日本大震災みやぎこども育英募金(宮城県) 4,000千円
(2)東日本大震災ふくしまこども寄附金(福島県) 3,500千円
(3)いわての学び希望基金(岩手県) 3,500千円
(4)あしなが育英会 200千円
合計 54,233千円
≪残額≫644円
※残額については青少年育成に役立てることを目的とし、神戸市スポーツ振興として使用いたします。
収支報告
【収入】
(1)事業収入(入場収入、チャリティーオークション、グッズ売上金)
チャリティーオークション実施期間:2015年1月17日(土)22:00~1月25日(日)22:00
(2)協賛金・広告収入 (ユニフォーム、トレーニングウェア、広告看板など)
(3)その他 (寄付金、雑収入)
合計 133,106,812円
【支出】
(1)チャリティーマッチ運営費
(2)印刷・通信費・消耗品費、その他
(3)保険料・雑費など
合計 78,873,168円
【収益】
合計 54,233,644円
阪神・淡路大震災20年 1.17チャリティーマッチ
■主催(共催):阪神・淡路大震災20年 1.17チャリティーマッチ実行委員会
(神戸市/神戸市教育委員会/株式会社クリムゾンフットボールクラブ/株式会社神戸新聞社/株式会社デイリースポーツ/株式会社サンテレビジョン/株式会社ラジオ関西)/公益財団法人日本サッカー協会/公益社団法人日本プロサッカーリーグ
■主管:一般社団法人兵庫県サッカー協会/一般社団法人神戸市サッカー協会/株式会社クリムゾンフットボールクラブ
■後援:兵庫県/神戸商工会議所/NHK神戸放送局/公益財団法人神戸市スポーツ教育協会
■特別協賛:楽天株式会社/川崎重工業株式会社/株式会社三井住友銀行
■サプライヤー:株式会社アシックス
■協力:神戸ウイングスタジアム株式会社/117KOBEぼうさいマスタープロジェクト/スカパーJSAT株式会社
■企画運営:阪神・淡路大震災20年 1.17チャリティーマッチ実行委員会
「阪神・淡路大震災20年 1.17チャリティーマッチ 特設ホームページ」
http://www.vissel-kobe.co.jp/20th-117/