ニュース/レポート

2025年8月30日

小野市をたんけんしよう!

兵庫県の小野市(おのし)は、兵庫県の真ん中あたりにある、自然豊かで昔からの産業がさかんなまちです。
小野市は、昔から金物を作る仕事がさかんで、特に「そろばん」を作っていることで全国的に有名です。職人さんが一つ一つていねいに作るそろばんは、とても高い技術と品質で知られています。そろばんを通して、ものを作る心や、計算の面白さを知ることができます。

まちの中には、国宝である浄土寺浄土堂をはじめ、歴史のあるお寺や神社がたくさんあります。静かで立派な建物の中で、日本の昔からの文化を感じることができます。

また、小野市には、広い田んぼやきれいな加古川が流れ、一年を通して美しい自然を楽しむことができます。ゴルフ場もたくさんあるので、体を動かしながら自然を満喫することもできます。

観光サイト:https://ono-navi.jp/



■市町情報
マスコットキャラクター
名前:小野かっぱ
子どもが秋の行楽シーズンに楽しめる観光スポット ひまわりの丘公園、小野アルプス、白雲谷温泉ゆぴか
ぜひ食べてほしいご当地グルメ・特産品 ホルモン焼きそば
ぜひ行ってほしい風景 小野アルプス
うちの市町の日本一 日本一低いアルプス 小野アルプス、生産量日本一(全国シェア約70%)そろばん
今後、開催予定のイベントと日程 ・7月18日(金)~ 11月9日(日) だからおのなのか!デジタルスタンプラリー 
・コスモス(見ごろ:10月中旬~下旬) 
ひとことメッセージ 四季折々の風景が広がる自然、美しい寺社や歴史ある町並み、名物のそろばんや金物文化。
そして、ゆったりと流れる時間と、あたたかい人々の笑顔。兵庫県小野市は観光の穴場として密かに人気を集める”ちょうどいい旅先”です。
閉じる