ヒストリー
記念すべきクラブ創設20周年の戦い カップ戦ではクラブ初のベスト4を記録

クラブ創設20周年となった2015年、名将ネルシーニョ監督が神戸に就任し、再びタイトル獲得へと挑んだ。今シーズンより2ステージ制となったJ1リーグ。1stステージは思うように勝点が積めず13位。2ndステージでの巻き返しを図るため、7シーズンぶりにFWレアンドロが復帰。いきなり第1節の清水戦で5-0と圧勝し、最高のスタートを切ったものの、その後は負傷者も相次ぎ、思うような結果に結びつかず終わってみれば2ndステージも13位、年間順位では12位という結果となった。しかし、ナビスコカップではクラブ初のベスト4、天皇杯では12年ぶりのベスト8進出を果たすなどタイトルへの光が見えた1年でもあった。
主な出来事
-
3/7’15 明治安田生命J1リーグ開幕
-
10/11’15 ヤマザキナビスコカップはクラブ初のベスト4進出も鹿島に敗れる。
-
11/22J1リーグを12位で終了(10勝8分16敗)
-
12/26第95回天皇杯は浦和に敗れベスト8で終了
公式戦成績
-
明治安田J1リーグ10勝8分16敗[44得点・49失点・得失点差-5・勝点38・最終順位12位]
-
チーム最多得点渡邉 千真[10得点/28試合]
-
ヤマザキナビスコカップ決勝トーナメント準決勝進出(ベスト4)
-
第95回天皇杯準々決勝進出(ベスト8)
チーム
監督
- ネルシーニョ
GK
- 21松澤 香輝(Koki MATSUZAWA)
- 22山本 海人(Kaito YAMAMOTO)
- 28吉丸 絢梓(Kenshin YOSHIMARU)
- 30徳重 健太(Kenta TOKUSHIGE)
DF
- 3相馬 崇人(Takahito SOMA)
- 4北本 久仁衛(Kunie KITAMOTO)
- 5岩波 拓也(Takuya IWANAMI)
- 6高橋 峻希(Shunki TAKAHASHI)
- 8高橋 祥平(Shohei TAKAHASHI)
- 14増川 隆洋(Takahiro MASUKAWA)
- 25奥井 諒(Ryo OKUI)
- 26山口 真司(Shinji YAMAGUCHI)
- 31安田 理大(Michihiro YASUDA)
- 34ブエノ(Bueno)
- 35藤谷 壮(So FUJITANI)※2
- 36東 隼也(Junya HIGASHI)※2
- 41山川 哲史(Tetsushi YAMAKAWA)※2
MF
- 10森岡 亮太(Ryota MORIOKA)
- 15小林 成豪(Seigo KOBAYASHI)※1
- 16チョン ウヨン(JUNG Woo Young)(主将)
- 17田中 英雄(Hideo TANAKA)
- 20増山 朝陽(Asahi MASUYAMA)
- 23松下 佳貴(Yoshiki MATSUSHITA)※1
- 24三原 雅俊(Masatoshi MIHARA)
- 27フェフージン(Ferrugem)
- 32前田 凌佑(Ryosuke MAEDA)
- 33和田 倫季(Tomoki WADA)
FW
- 7ペドロ ジュニオール(Pedro JUNIOR)
- 9石津 大介(Daisuke ISHIZU)
- 11レアンドロ(LEANDRO)
- 13小川 慶治朗(Keijiro OGAWA)
- 18マルキーニョス(MARQUINHOS)
- 19渡邉 千真(Kazuma WATANABE)
- 29田代 容輔(Yosuke TASHIRO)
- JFA・Jリーグ特別指定選手
- 2種登録選手