ニュース/レポート

クラブ2025年11月4日

応援フラッグ運用ルール及び中旗を使用した応援再開に関するお知らせ

日頃より、ヴィッセル神戸へ多大なるご声援をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。

中旗を使用した応援再開に向けて、中旗を使用する応援者の皆さま及びサポーター連合とクラブ間で、安心安全なホームゲーム運営を実現するため、ピッチへの到達リスクを考慮し、中旗運用の見直しを続けてまいりました。
このたび、安全な運用対策がまとまりましたので以下の通り、中旗を使用しての応援を再開することとなりました。
なお、大旗に関しては引き続き、安全対策を検証しております。

【ホームゲーム安全対策について】
中旗がピッチおよびピッチサイドエリアへ干渉をしないよう以下の対策を実施する。

・中旗:中旗の利用可能エリアを南スタンド4列目以降の自席内に制限

長期間にわたり応援自粛にご理解ご協力いただき誠にありがとうございました。これからも安全なスタジアムを守りつつ、ゴール裏からの熱い応援よろしくお願いいたします。

■中旗を使用した応援再開日

  • 11月5日(水)AFC Champions League Elite™ 2025/26 リーグステージ(MD4)ヴィッセル神戸vs.蔚山HD
    ※以降のホームゲーム、アウェイゲーム共に中旗応援再開
    ※大旗に関しては引き続き、安全対策を検証しております

【応援フラッグの定義について】
ヴィッセル神戸においては、応援フラッグを以下の通り定義させていただきます。

■大旗
定義:主にサポーターズシート最前列にて使用される、金属製等(アルミ素材を含む)の硬い棒状(しならない物)の旗を指します。
※大旗に関しては引き続き、安全対策を検証しており、現時点は大旗を使用した応援はお控えいただいております。

■中旗
定義:一般的にパイプフラッグと呼ばれるもので、ポリ塩化ビニル等(塩ビ)の柔軟な棒状(しなる物)の旗を指します。スタンド内で個人が扱えるサイズ(4m以下)のもの、およびノボリのように竿状のものが対象となります。これまでサポーターズシート内の一部を除き使用可能としておりました。
使用可能場所:南スタンド4列目以降の自席内

■小旗
定義:クラブ公式グッズとして販売されているLサイズフラッグ(全長150.5cm)以下のサイズの旗を指します。スタンド内どこでもご使用いただけます。公式グッズ以外の独自デザインのものでも問題ございませんが、竿の長さは公式グッズの長さ以下とさせていただきます。
使用可能場所:全てのスタンド自席内

※上記の旗のサイズ定義に準じた応援にご協力いただけますよう、心よりお願い申し上げます。

ヴィッセル神戸は、ファン・サポーターの皆さまの熱い応援がチームの大きな力となることを深く認識し、常に感謝しております。それと同時に、試合に関わる全ての皆さまの安心安全を担保することがクラブとして最低限遵守すべき責務であると考えております。これからも皆さまと共に、安心安全で、そして一体感のある素晴らしいスタジアムを築き上げ勝利を目指していくと共に、Jリーグ・日本サッカーの発展に寄与してまいります。

引き続き、皆さまの温かいご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

閉じる
閉じる