日頃より、ヴィッセル神戸へ多大なるご声援をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。
先日ご案内いたしました8月30日(土)2025明治安田J1リーグ第28節ヴィッセル神戸vs.横浜F・マリノスにおける大旗に関する事案につきまして、その後の対応と今後の運用ルール検証についてご報告いたします。
この度、本事案を受け、クラブは9月1日(月)に大旗を利用して応援を行なっている方々(以下、大旗応援者)と、安心安全な試合運営に向けて運用ルール改善について協議いたしました。
その際に大旗応援者からまずは以下の期間において大旗の使用を控え、安全対策の検証をクラブと共に行いたいと申し出を受けました。
この申し出は、安全で持続可能な応援環境を担保、構築するというクラブの意向とも合致したため、今後は大旗応援者と協議を重ねながら、大旗の応援ルール及び安全対策の改善を実施してまいります。
大旗の使用を控える期間
・9月3日(水)JリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド準々決勝第1戦(アウェイ)
・9月7日(日)JリーグYBCルヴァンカップ プライムラウンド準々決勝第2戦(ホーム)
・9月12日(金)明治安田J1リーグ第29節 柏レイソル戦
この期間中、クラブと大旗関係者が協力して現場での安全性検証を実施し、具体的な安全対策ルールを策定してまいります。
大旗を使用した応援に関して、試合に関わる全員が安心安全で試合に集中できることを第一義的に、そこを担保した上での新しい応援ルールに基づいて段階的に再開する予定です。
最後に、本件に関しまして、SNS等において当事者の個人を特定しようとする行為や、個人に対する心ない誹謗中傷が散見されております。このような行為は、決して行わないよう、皆さまに改めて強くお願い申し上げます。当クラブは、いかなる理由であっても、個人への誹謗中傷を容認いたしません。
ヴィッセル神戸は、来場者の皆さまが安心して楽しめるスタジアムづくり、また選手・スタッフが安心安全に試合に集中できる環境づくりに努めてまいります。
引き続き、皆さまのご理解と温かいご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。