ニュース/レポート

クラブ2010年12月24日

「楽天×ヴィッセル神戸 エコプロジェクト」2010年活動報告

サッカー観戦を通して、サポーターのみなさまとトモニ環境について考え、地域にエコの輪が広がる事を期待し、2010年3月より始動した「楽天×ヴィッセル神戸 エコプロジェクト」。今シーズンは、床発電をはじめペットボトルキャップの回収やごみの分別回収、クリーン作戦など、様々な取り組みを行い、環境活動に協力する事が出来ました。以下に今シーズンの活動結果をご報告いたします。

【活動結果】
○床発電による発電量 237,151W秒(杉の木 0.47本分)
⇒CO2排出量の削減量 0.002kg

○ペットボトルキャップ 265,380個
⇒ポリオワクチン331本分 ※ NPO法人エコキャップ推進ネットワークを通してポリオワクチンへ
⇒CO2排出量の削減量 2089.9kg

○衣類・靴・ぬいぐるみ 512.1kg
⇒エネルギー資源及び繊維へリサイクル
⇒アジア地域を中心とした衣類を必要とする人へお届け

○エコ募金 29,638円
⇒ペットボトル回収BOX1個購入⇒神戸市兵庫区 湊川商店街へ寄贈

※活動結果詳細はこちら→http://www.vissel-kobe.co.jp/eco-project/index.html

「楽天×ヴィッセル神戸 エコプロジェクト」では、今後もサポーターの皆さまに試合をお楽しみいただきながら、環境について考え、地域にエコの輪が広がる事を期待し、神戸市と連携しながらエコ活動を推進していきたいと思います。今後とも、「楽天×ヴィッセル神戸 エコプロジェクト」へのご理解、ご協力をよろしくお願い致します。

dazn閉じる