2012/10/07 全国障害者スポーツ大会 近畿地区代表チーム交流会
実施日時 | 2012年10月7日(日) |
---|---|
会場 | J-GREEN堺(大阪府堺市) |
出演 | サッカースクールコーチ(橋田聡司コーチ、石澤典明コーチ) |
協賛 | 関西サッカー協会、全日本空輸株式会社、株式会社朝日新聞社、大塚製薬株式会社 |
10月7日(日)、J-GREEN堺(堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター)にて、10月13日開会となる全国障害者サッカー大会(ぎふ清流大会)へ参加する近畿地区代表チームとの交流会及び壮行会にヴィッセル神戸からサッカースクールコーチの橋田コーチと石澤コーチの2名が参加しました。
全国障害者スポーツ大会は、1965年から身体障害のある人々を対象に行われてきた「全国身体障害者スポーツ大会」と、1992年から知的障害のある人々を対象に行われてきた「全国知的障害者スポーツ大会」を統合した大会として、2001年から国民体育大会終了後に、同じ開催地で行われています。
また2009年からは関西4クラブ(ヴィッセル神戸、ガンバ大阪、セレッソ大阪、京都サンガF.C.)から選手、コーチが参加して、大会に出場するサッカー近畿地区代表チームの選手団との交流を深めています。今回は今年度のホストクラブであるセレッソ大阪から4選手が参加しました。
開会式後、ボール回しなどのウォーミングアップを行ってから「関西4クラブ選手・コーチチームvs.近畿地区代表選手団」との交流試合が行われました。
後半からはミックスチームで試合を行い、笑顔がこぼれる交流会となりました。
閉会式ではヴィッセル神戸常務取締役の清水克洋が挨拶を行い、代表チームの大会での活躍を激励しました。
その後ドリームキャンプ内のレストランへ移動し、壮行会を開催。近畿地区代表選手団のキャプテンから「全国大会で優勝してきます!」と力強い挨拶をいただきました。
最後に選手からサイン色紙などのプレゼントとコーチ陣から記念品の贈呈を行い、閉幕となりました。
今回の交流会&壮行会に、代表選手の皆さんも「一生の思い出になりました!」と大変喜んでいただきました。
みんなで近畿地区代表チームの活躍に期待しましょう!