
ヴィッセルについて About VISSEL KOBE
-
1995History
- プロサッカークラブ「ヴィッセル神戸」誕生
- 1月17日、初練習が予定されていた日の朝、阪神・淡路大震災が発生
-
2004History
- 経営難のヴィッセル神戸を神戸市出身の三木谷会長が引き受ける
-
2018Phase1
- ビッグネームの獲得
- 育成スキームの導入(バルサ化)
- Rakutenアセット導入(技術・人材)
-
2025Phase2
- 競技環境の再整備
- 選手育成環境の強化(パスウェイの整備)
- ビジネス人材の育成
-
2030Phase3
- 世界水準の競技環境構築
- 生え抜きとスター選手のHybrid
- 高い収益力のビジネスモデル創造
データ Data
-

-
322,000followers
-

-
219,015followers
-

-
146,000subscribers
-

-
62,000followers
-

-
16,361名
-

-
1,878名
-

-
輩出プロ選手101名
2025年8月末
ヴィッセル神戸の
パートナーシップとは
Vissel Kobe Partnerships
パートナー事例紹介 Case
パートナーメニュー紹介 RIGHTS
-
ユニフォーム広告
公式戦で選手が着用するユニフォームへロゴを掲出いただけます。
中継、ニュース、SNS、グッズなど多岐にわたり露出するため、企業のブランドイメージ向上と認知度獲得に絶大な効果を発揮します。 -
トレーニングウェア広告
普段のトレーニングや試合でのウォーミングアップ時に選手が着用する、公式SNSでも露出が多いウェアへの広告掲出です。
高い視認性を持ち、企業の露出機会を増やします。 -
冠試合優先販売権
マッチデーパートナーの権利を優先的に販売いたします。
企業が冠となる試合は、来場者への印象付けに非常に効果的であり、企業が主体となってプロモーションを行う機会を提供いたします。 -
スタジアム内広告
公式戦でスタジアム広告を掲出いただけます。
試合会場での直接的な視認性が高く、来場者へのアピールに加え、中継やメディア露出を通じて広範囲に認知されます。 -
選手によるPR協力
ヴィッセル神戸選手が貴社をPRいたします。
企業のメッセージに信頼性と親近感を与え、ターゲット層へのリーチ力を高めます。 -
SNSでのPR実施権
ヴィッセル神戸の公式SNSアカウントにて、イベント情報等をPRいただけます。
幅広い層への認知拡大に貢献します。 -
団体肖像利用及びパートナー呼称権
クラブ提供素材の選手団体肖像や、マスコットのモーヴィのイラスト等をご利用いただけます。また、ヴィッセル神戸のオフィシャルパートナーであることを掲出・呼称いただけます。
-
ホスピタリティエリア利用権
VIPエリア(プレミアム・ソシオ・クラブ)をご利用いただけます。
顧客やお取引先との関係構築等、ビジネス上の交流の場としてご活用いただいております。 -
パートナー企業従業員様向け優待サイト利用権
ヴィッセル神戸のホームゲームを従業員の皆様が割引で購入いただける優待サイトをご利用いただけます。福利厚生等として、エンゲージメントを高める機会を提供します。




























































