試合/練習

試合情報

前節 2019 明治安田生命J1リーグ 第14節

2019/06/01 15:03 kick off  エコパスタジアム

AWAY GAME
次節
  • ジュビロ磐田
  • 1
  • 0前半1
    1後半0
  • 1
  • ヴィッセル神戸
ロドリゲス(90'+3) 得点者 (3')ダビド ビジャ

スターティングメンバー
GK21カミンスキー
DF3大井 健太郎
DF4新里 亮
DF24小川 大貴
DF41高橋 祥平
MF7田口 泰士
MF14松本 昌也
MF15アダイウトン
MF19山田 大記
MF23山本 康裕
FW11ロドリゲス
サブメンバー
GK36三浦 龍輝
DF5櫻内 渚
MF13宮崎 智彦
MF27荒木 大吾
MF30上原 力也
FW22大久保 嘉人
FW32中山 仁斗
監督
名波 浩
90 45   45 90
9 6 15 シュート 6 2 4
3 4 7 GK 15 8 7
3 1 4 CK 3 1 2
6 10 16 直接FK 11 6 5
0 1 1 間接FK 1 0 1
0 1 1 オフサイド 1 0 1
1 0 1 PK 1 1 0
  交代  
アダイウトン 大久保 嘉人 68' 58' 小川 慶治朗 初瀬 亮
山田 大記 荒木 大吾 78' 70' セルジ サンペール 藤谷 壮
松本 昌也 中山 仁斗 84' 85' ダビド ビジャ 中坂 勇哉
  警告/退場  
警告新里 亮
90'+6 26'
警告セルジ サンペール
    45'+1
警告三田 啓貴
    75'
警告宮 大樹
    90'+2
退場ダンクレー
入場者数 天候 気温 湿度
26,753人 26.8℃ 38%
主審 副審 副審 第4の審判員
木村 博之 西橋 勲 林 可人 谷本 涼
スターティングメンバー
GK28吉丸 絢梓
DF33ダンクレー
DF25大﨑 玲央
DF15宮 大樹
MF22西 大伍
MF6セルジ サンペール
MF5山口 蛍
MF13小川 慶治朗
FW14三田 啓貴
FW17ウェリントン
FW7ダビド ビジャ
サブメンバー
GK1前川 黛也
DF2那須 大亮
DF19初瀬 亮
DF34藤谷 壮
MF31中坂 勇哉
FW20増山 朝陽
FW21田中 順也
監督
吉田 孝行

トラッキングデータOPEN・CLOSE

総走行距離
ジュビロ磐田
出場
時間
総走行距離(km)
21GKカミンスキー
90
4.68 
3DF大井 健太郎
90
9.29 
4DF新里 亮
90
10.67 
24DF小川 大貴
90
10.30 
41DF高橋 祥平
90
10.37 
7MF田口 泰士
90
10.71 
14MF松本 昌也
84
10.19 
15MFアダイウトン
68
6.43 
19MF山田 大記
78
10.61 
23MF山本 康裕
90
11.84 
11FWロドリゲス
90
11.34 
22FW大久保 嘉人
22
3.01 
27MF荒木 大吾
12
2.35 
32FW中山 仁斗
6
1.44 
チーム合計
113.22km
ヴィッセル神戸
出場
時間
総走行距離(km)
28GK吉丸 絢梓
90
5.56 
15DF宮 大樹
90
10.73 
25DF大崎 玲央
90
9.63 
33DFダンクレー
89
9.13 
5MF山口 蛍
90
11.00 
6MFセルジ サンペール
70
8.91 
13MF小川 慶治朗
58
7.23 
22MF西 大伍
90
9.80 
7FWダビド ビジャ
85
8.45 
14FW三田 啓貴
90
10.53 
17FWウェリントン
90
9.80 
19DF初瀬 亮
32
3.99 
34DF藤谷 壮
20
2.83 
31MF中坂 勇哉
5
1.45 
チーム合計
109.03km
スプリント回数
ジュビロ磐田
出場
時間
スプリント回数
(時速24km)
21GKカミンスキー
90
0 
3DF大井 健太郎
90
10 
4DF新里 亮
90
14 
24DF小川 大貴
90
23 
41DF高橋 祥平
90
17 
7MF田口 泰士
90
17 
14MF松本 昌也
84
17 
15MFアダイウトン
68
14 
19MF山田 大記
78
22 
23MF山本 康裕
90
4 
11FWロドリゲス
90
21 
22FW大久保 嘉人
22
11 
27MF荒木 大吾
12
8 
32FW中山 仁斗
6
4 
チーム合計
182
ヴィッセル神戸
出場
時間
スプリント回数
(時速24km)
28GK吉丸 絢梓
90
0 
15DF宮 大樹
90
9 
25DF大崎 玲央
90
8 
33DFダンクレー
89
11 
5MF山口 蛍
90
22 
6MFセルジ サンペール
70
11 
13MF小川 慶治朗
58
23 
22MF西 大伍
90
19 
7FWダビド ビジャ
85
18 
14FW三田 啓貴
90
21 
17FWウェリントン
90
20 
19DF初瀬 亮
32
4 
34DF藤谷 壮
20
9 
31MF中坂 勇哉
5
3 
チーム合計
178

※データは速報値のため修正される場合があります。

協力

試合直前の様子、テキスト実況、ハーフタイムコメントなど公式携帯サイトで掲載中!

フォトギャラリー
  • その他
  • サポーター
  • その他
  • その他
  • スターティングメンバー
  • ダビドビジャ選手
  • その他
  • 大﨑玲央選手
  • セルジサンペール選手
  • 宮大樹選手
  • ウェリントン選手
  • セルジサンペール選手
  • 山口蛍選手
  • 大﨑玲央選手
  • 吉丸絢梓選手
  • 吉丸絢梓選手
  • 吉田孝行
  • 小川慶治朗選手
  • 宮大樹選手
  • 三田啓貴選手
  • 山口蛍選手
  • ダンクレー選手
  • 西大伍選手
  • 三田啓貴選手
  • 小川慶治朗選手
  • 初瀬亮選手
  • ダンクレー選手
  • ダビドビジャ選手
  • 初瀬亮選手
  • 中坂勇哉選手
  • 藤谷壮選手
  • その他
  • ウェリントン選手
  • 西大伍選手
  • その他
  • その他
その他
   

その他

サポーター
   

サポーター

その他
   

その他

その他
   

その他

スターティングメンバー
   

スターティングメンバー

ダビドビジャ選手
   

ダビドビジャ選手

その他
   

その他

大﨑玲央選手
   

大﨑玲央選手

セルジサンペール選手
   

セルジサンペール選手

宮大樹選手
   

宮大樹選手

ウェリントン選手
   

ウェリントン選手

セルジサンペール選手
   

セルジサンペール選手

山口蛍選手
   

山口蛍選手

大﨑玲央選手
   

大﨑玲央選手

吉丸絢梓選手
   

吉丸絢梓選手

吉丸絢梓選手
   

吉丸絢梓選手

吉田孝行
   

吉田孝行

小川慶治朗選手
   

小川慶治朗選手

宮大樹選手
   

宮大樹選手

三田啓貴選手
   

三田啓貴選手

山口蛍選手
   

山口蛍選手

ダンクレー選手
   

ダンクレー選手

西大伍選手
   

西大伍選手

三田啓貴選手
   

三田啓貴選手

小川慶治朗選手
   

小川慶治朗選手

初瀬亮選手
   

初瀬亮選手

ダンクレー選手
   

ダンクレー選手

ダビドビジャ選手
   

ダビドビジャ選手

初瀬亮選手
   

初瀬亮選手

中坂勇哉選手
   

中坂勇哉選手

藤谷壮選手
   

藤谷壮選手

その他
   

その他

ウェリントン選手
   

ウェリントン選手

西大伍選手
   

西大伍選手

その他
   

その他

その他
   

その他

試合後監督コメント
吉田孝行監督
吉田孝行監督 内容的には良くない試合でした。アウェイの雰囲気を感じながら(試合を)やりました。立ち上がり良い形で先制して前半の最初は良かったのですが徐々に相手のペースになりました。カウンターを何度かくらいました。ハーフタイムに(全体的に)緩すぎると(修正の)指示を出しました。もっと戦う気持ちを前に出して自信をもってパスをつなぐ。正しい配置をとってやるという事を伝えました。1-0で勝っている状況で押し込まれてしまいました。特にロドリゲス選手に好きにやられました。早い段階で(ロドリゲス選手への)対応をしないといけなかったです。
試合後選手コメント
吉丸絢梓選手
吉丸絢梓選手

-最後に点を奪われてしまいましたが、今日の試合を振り返っていかがですか
もったいない、勝てた試合という印象が強いです。

-自分のプレーはどのように感じていますか
手応えは悪くないと思います。ここ2試合、悪い感じはありません。

-前の試合はリーグ戦初出場で、今日が2試合目となりますが前節から今節に変わったことはありますか
緊張というか、初めてアウェイでの試合だったので、どんな雰囲気かなと思っていました。特に緊張することもなく自分のプレーができたかなと思います。

初瀬亮選手
初瀬亮選手

-復帰後実戦での試合になりましたが手応えはいかがですか
状況が状況だったので、追加点を取れなかったところは、物足りなかったところです。(攻め)上がるというよりも耐えるところがメインでした。監督からはドンドンいけと言われましたが、前で収まるところがなかったので、難しかったです。あそこで耐えられるチームになっていかないといけないです。最後のプレーでやられてしまいました。勝ちを積み重ねていくことが大事だと思います。

-コンディションはいかがですか
全く問題ないです。良いスタッフもいるので、しっかりとコンディションを上げてもらっていました。

-次節はFC東京戦です。難しい試合になると思いますがいかがですか
首位を走っているチームです。相手は長谷川健太監督です。自分がプロになって初めてのお世話になった監督です。自分の立ち位置をしっかり示せたらと思います。何よりチームが上にいけるようにしたいです。今日終わってしまったことは仕方ないですし、練習しかないです。この2週間でどれだけ(課題を)詰められるかだと思います。チームとしてまとまっていきたいです。

ダビドビジャ選手
ダビドビジャ選手

-最後追いつかれるという展開でしたが、いかが思いますか
2点目を決め切れなかったのですが、チャンスは作れていたので2点目を決めていれば違った展開になったと思います。
勝つことができた試合だったので、最後の最後に勝点2を失ってしまって残念です。
ジュビロもチャンスを作っていましたし、ここで落ち込んでも仕方ないので、練習を続けて良くなっていくしかないと思います。

-先制点を取って良い流れだったと思いますが、徐々にリズムを失ってしまったのはなぜだと思いますか
ゲームの主導権を握る、ボールを保持する試合をしたいと思っていますが、もちろん相手チームもプレーしているので、こちらだけが良いゲームができるとは限りません。ジュビロは良いサッカーをしたと思いますし、相手が徐々に前進してきて、逆にこちらは後退してしまい主導権を取られてしまったと思います。

ページトップへ