キッチンメール@三木谷ハウス

6月8日

こんにちは、村野明子です。

6月に入る今頃に、新加入の選手について私が語るのもどうかと思っているんですが、やっぱり伝えたい…!

その想いが勝ったのでボヤかせてください。


【今年の新加入選手が爽やか過ぎる件】


語弊があると捉えられても仕方ない


去年、ワタルさんが加入して、毎日のお昼に必ずと言っていいくらい三木谷ハウスのランチに来てくれている時からうっすら、ワタルさん爽やかだ。と思っていたんですが、今年の新加入選手たちは、ワタルさんの口添えがあったかどうかの確認は、していないけれど、皆さん、爽やかにランチを食べに来てくださる。

爽やかな風が吹くかのように、それぞれ爽やか。

もちろん、寮生だって他の選手だって爽やかですよ。
大量の汗を滴らせて練習して来た雰囲気などみじんも…。
…感じさせる選手ももちろんいます!

で、でもね。みんなかっこいい選手ばかりです。

爽やかさがケタ違い。と思ったエピソードです。
先日、
「ナベさんに昨日、レモンありますか?って聞かれたのでレモン買っておいてあります。」とランチのパートさんが書き置きを残してくれました。


【わかる!】
【レモン買いに行きたい気持ち】
【似合うもん!】


その日のランチにナベさんが来たので丸のままのレモンを差し出して持って貰ってどれくらいレモンが似合うか検証したかったけど、大人なのと実は、私は、人見知りが強いのでなかなかお喋りまで辿りつけないのです。

【レモンどうしますか?】
と聞いたら

『半分に切ってください。』と爽やかに言われました。

結局、何に使うか自然の流れの会話も出来ず、他のパートさんが何に使うか聞いたら、お水に絞るらしいです。


【…レモンウォーターが著しく似合う】


その日から冷蔵庫には、大量のレモンが切れることなくあります。

このレモンをきっかけに今年の新加入の選手は、ナベさんだけじゃなく
【レモンが似合い過ぎる】と再確認したのであります。

そろそろ冷やし中華の季節がやって来ました。
冷やし中華のタレにもレモンを絞りましたよ。

一覧ページへ