試合/練習
試合情報
≪前節 | 2023 明治安田生命J1リーグ 第14節 2023/05/20 16:03 kick off 三協フロンテア柏スタジアム AWAY GAME |
次節≫ |
---|
スターティングメンバー |
---|
GK46松本 健太 |
DF24川口 尚紀 |
DF50立田 悠悟 |
DF4古賀 太陽 |
DF16片山 瑛一 |
MF5高嶺 朋樹 |
MF28戸嶋 祥郎 |
MF11山田 康太 |
MF14小屋松 知哉 |
MF10マテウス サヴィオ |
FW19細谷 真大 |
サブメンバー |
GK21佐々木 雅士 |
DF34土屋 巧 |
DF2三丸 拡 |
MF6椎橋 慧也 |
MF43モハマド ファルザン佐名 |
FW9武藤 雄樹 |
FW17フロート |
監督 |
井原 正巳 |
90 | 45 | 計 | 計 | 45 | 90 | |
4 | 9 | 13 | シュート | 3 | 3 | 0 |
3 | 3 | 6 | GK | 15 | 8 | 7 |
3 | 5 | 8 | CK | 1 | 0 | 1 |
6 | 8 | 14 | 直接FK | 10 | 4 | 6 |
0 | 0 | 0 | 間接FK | 2 | 0 | 2 |
0 | 0 | 0 | オフサイド | 2 | 0 | 2 |
0 | 0 | 0 | PK | 0 | 0 | 0 |
交代 | |||
---|---|---|---|
58' | 70' | ||
73' | 79' | ||
73' | |||
88' | |||
88' |
警告/退場 | |||
---|---|---|---|
71' | 80' | ||
90'+4 |
入場者数 | 天候 | 気温 | 湿度 |
---|---|---|---|
12,530人 | 晴 | 24.1℃ | 49% |
主審 | 副審 | 副審 | 第4の審判員 |
松尾 一 | 西尾 英朗 | 田中 利幸 | 田尻 智計 |
スターティングメンバー |
---|
GK1前川 黛也 |
DF19初瀬 亮 |
DF23山川 哲史 |
DF3マテウス トゥーレル |
DF15本多 勇喜 |
MF16齊藤 未月 |
MF5山口 蛍 |
MF22佐々木 大樹 |
MF14汰木 康也 |
FW11武藤 嘉紀 |
FW10大迫 勇也 |
サブメンバー |
GK28坪井 湧也 |
DF34尾崎 優成 |
MF27泉 柊椰 |
MF31中坂 勇哉 |
MF33扇原 貴宏 |
FW26ジェアン パトリッキ |
FW29リンコン |
監督 |
吉田 孝行 |
トラッキングデータOPEN・CLOSE
総走行距離
- 柏レイソル出場
時間総走行距離(km) - 46GK松本 健太905.23
- 4DF古賀 太陽909.75
- 16DF片山 瑛一9010.10
- 24DF川口 尚紀889.62
- 50DF立田 悠悟9010.64
- 5MF高嶺 朋樹9010.14
- 10MFマテウス サヴィオ738.67
- 11MF山田 康太587.35
- 14MF小屋松 知哉889.74
- 28MF戸嶋 祥郎738.79
- 19FW細谷 真大9010.86
- 17FWフロート323.81
- 6MF椎橋 慧也172.59
- 9FW武藤 雄樹172.41
- 2DF三丸 拡20.86
- 43MFモハマド ファルザン佐名20.85
- チーム合計111.39km
- ヴィッセル神戸出場
時間総走行距離(km) - 1GK前川 黛也905.61
- 3DFマテウス トゥーレル9010.55
- 15DF本多 勇喜9010.06
- 19DF初瀬 亮9010.96
- 23DF山川 哲史909.92
- 5MF山口 蛍9011.55
- 14MF汰木 康也799.30
- 16MF齊藤 未月9011.04
- 22MF佐々木 大樹708.55
- 10FW大迫 勇也9010.30
- 11FW武藤 嘉紀9010.89
- 26FWジェアン パトリッキ202.82
- 27MF泉 柊椰112.11
- チーム合計113.65km
スプリント回数
- 柏レイソル出場
時間スプリント回数
(時速24km) - 46GK松本 健太900
- 4DF古賀 太陽908
- 16DF片山 瑛一906
- 24DF川口 尚紀8814
- 50DF立田 悠悟907
- 5MF高嶺 朋樹909
- 10MFマテウス サヴィオ7314
- 11MF山田 康太588
- 14MF小屋松 知哉8815
- 28MF戸嶋 祥郎736
- 19FW細谷 真大9026
- 17FWフロート3213
- 6MF椎橋 慧也174
- 9FW武藤 雄樹175
- 2DF三丸 拡21
- 43MFモハマド ファルザン佐名22
- チーム合計138回
- ヴィッセル神戸出場
時間スプリント回数
(時速24km) - 1GK前川 黛也905
- 3DFマテウス トゥーレル9018
- 15DF本多 勇喜9015
- 19DF初瀬 亮9015
- 23DF山川 哲史9016
- 5MF山口 蛍9014
- 14MF汰木 康也798
- 16MF齊藤 未月907
- 22MF佐々木 大樹706
- 10FW大迫 勇也907
- 11FW武藤 嘉紀9016
- 26FWジェアン パトリッキ205
- 27MF泉 柊椰116
- チーム合計138回
※データは速報値のため修正される場合があります。
協力
フォトギャラリー
試合後監督コメント
- 吉田孝行監督
-
‐試合の総括
試合としては、我々にとって良くなかったゲームだと思います。ただその中で、難しいゲームでしたが勝点1をとれた事は、ポジティブに考えたいと思います。 - 監督質疑応答
‐後半にパトリッキ選手が入って少しシステムが変わったように感じましたが、意図を教えてください
大樹(佐々木選手)がいる時はしっかりと立ち位置をとっていましたが、少し前にパワーが欲しいと思い、武藤を中に入れて、パトリッキをサイドに入れました。‐守備の面で、プレスがはまらなかった時間の事はどのように感じていますか
相手が可変気味にやっきていたので、試合中に私が修正をしなければいけなかったです。選手が思い切ってプレスに行けるようにしなければいけなかったと、反省しています。
試合後選手コメント
- 山川哲史選手
-
-試合の感想をお願いします
先制はしましたが、試合の内容としては全然良くなかったので、その中で最後攻め込まれる場面もたくさんありましたし、どちらかといえば勝点1を拾ったという感じです。-個人のパフォーマンスとしてはかなり良く見えましたが、ご自身の中ではいかがですか
相手に得点させていないという意味では、守備としては最後のところを個人だけでなくチームとして身体を張ってやっているのは良いところだと思います。攻撃部分でのビルドアップや狙いのところの全体のイメージの共有が足りていなかったと思うのでコミュニケーションをとって次の試合までに改善したいです。-吉田監督がプレスがはまらなかったとおっしゃってましたが、後ろから見ていてどうでしたか
これまで4バックや5バック、後ろを3枚で回す相手とやりましたが、また違った回し方をしてきた中でプレスのかけ方で誰が行くのか、誰がどこに行くのかがはっきりしていなかったので、そこは今日の試合で良い経験値になったと思うので今後のシーズンに繋げていきたいです。 - 前川黛也選手
-
-試合を振り返っていかがですか
今までの試合の中で1番良くなかった試合だったなと思います。-試合直後にみなさんに声かけているのが印象的でしたが、あれは普段からやられているんですか
勝ったり、引き分けたり、負けたり、その時の試合の状況で声かけも変わりますし、特に今日はチームとして良くない試合の中で勝点1取れたというところで前向きな声かけをしました。-失点シーンを振り返っていかがですか
シンプルに本多選手のところで相手が強くプレッシャーが来ていたので、そこが合わなくてゴールに入ったという感じです。
そんなに悲観的にならずに、試合を通してこういうことはチームとしてあるので、そうなった時にいかに自分たちが冷静になって点をとりに行けるかが大事なんで、そこは1人のせいではなく全体的に効果的に試合を進められていたら全然問題なかったのかなと思います。-監督がプレスのはめ方が上手くいかなかったとおっしゃっていたのですが、後ろからご覧になっていて今日違うなと感じることはありましたか
相手チームも監督が代わってどう来るか分からない中での試合だったので、対策はしていましたが、試合を通して全てが上手くいくわけではないし、イレギュラーなこともあるのでそこを考えて良かったかなと思います。